今回は「なぜ、Twitterは手軽でブログは面倒なのか?」について詳しく書いてみようと思います。
※100%個人の主観なので他の意見を否定する意図はありません。
Twitterが手軽なのに、なぜブログを書こうとすると面倒なのか?
— ひきこもりの生きる道@茨城 (@KgBzO7udAX7yweM) June 19, 2020
Twitterはある程度まとまっていればいいや、という見切り発車ができて、ブログは全体の完成度を求めるからなのかな?と考えてみたりする。
ブログは続けている人は内容に関わらず、すごいと思う。 https://t.co/8ayMaBdGke
このブログはTwitterのツイートを元に記事を書いているわけですが、どうもブログはTwitterと比べて面倒で手間がかかります。そして疲れます(笑)
僕の場合Twitterは毎日でも苦にならないのにブログは重い腰を上げないと記事が書けません。
それはなぜか?と理由を考えてみます。
書くのにかかる時間は?
Twitterの場合は1ツイートあたり長く考えても15分ぐらいで書けます。短いと3分以内。
文字数が限られていて、ひとつの事だけに絞って書く場合が多いのですぐ終わります。
ブログの場合は30分~1時間半ぐらいかかります。場合によってはもう少し長いかも。
原因は文字数に限りがないのと、テーマはひとつでも複数のことをまとめて書く必要があるので時間がかかります。
書いている状況は?
Twitterの場合はリラックスした姿勢(横になったり)でスマホを使って思いつくままに書いています。
無理に書かずに思いつくままという感じです。
ブログの場合は長文になるのでPCに向かいキーボードを使ってきちんと座って書いています。
目的を持って能動的に書くという感じです。
書いている内容は?
Twitterの場合は誰かに今思いついたことを話すように、あまり深く考えずに書いてます。
だからたまに自分で見返すと「これはちょっと..」という内容もあったりしますが
それもまた味わいですね。
良くも悪くも見切り発車で、実験的な内容を書いているとも言えます。
ブログの場合はTwitterのツイートのまとめ記事を書いているので、より冷静な視点でまとまりがある内容にしようと思って書いています。
たぶん無意識に全体の完成度を気にしていると思います。
誤字・脱字と文章の表現も気にして修正するので..
まとめ
僕の両者との付き合い方は...
Twitterは「短文をリラックスした状況であまり考えずに書く」
ブログは「長文を仕事モードで冷静な視点でまとめようとして書く」
でした。
自分で書いていてTwitterが気軽で、ブログが大変な理由がわかった気がします。
というかブログが疲れるのは無理もない(笑)
例えるならTwitterは下書きで、ブログは清書なわけですからね。
でも、懲りずにTwitterで気軽に書いた内容をマイペースにブログでまとめていこうと思います。
今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました!