編集

怪しいPS2のワイヤレスコントローラーをレビュー【互換コントローラー】

2022/05/05
こんにちは!

3か月ぶりになりますが、久しぶりにブログを書いてみます。

本題とは関係ありませんが、僕は人様のブログ(特に同じジャンルのもの)を見ると良い刺激になる反面、自分と比較して落ち込んでしまうことがあります。

他のブログを参考して良い面を取り入れるならありですが、落ち込んでしまいやる気がなくなるぐらいなら、多少変な方向に向かったとしても我が道を進んだ方がいいんでしょうね...。

ブログや文章は何よりも書くことが糧になりますからね。

というわけで、今回の本題に入ります。



最近、Amazonをはじめネットショップで販売されている怪しいPS2の互換コントローラー(ワイヤレス)に興味を持ったので購入しました。

コントローラーとレシーバー

なぜ怪しいかというと、どこのメーカーが作っているなどの表記がなかったり、販売価格が安かったり、本物の純正PS2コントローラーそっくりだったり色々です(笑) 

でも、PS2も発売から20年以上経つので、こんな怪しい商品でも安くて便利な商品が出てくれると、いまだにPS2を遊ぶものとしては嬉しいです。

前置きが長くなりましたが、今回はPS2の怪しいワイヤレスコントローラーのレビュー記事になります。

僕が買った理由と実際に使用した率直な感想を書いています。
PS2のワイヤレスコントローラーが気になるという方は是非参考にしてください。
 
別記事で追加レビューをしています。
こちらも併せてどうぞ!
【追加レビュー】分解したらモーターあった!「怪しいPS2のワイヤレスコントローラー」分解&振動機能を検証してみた
thumbnail
以前レビューした「PS2の怪しいワイヤレスコントローラー」の振動機能の有無がどうしても気になったので、分解や電池を替えての追加レビュー&検証をしています。
https://hiki-di-fi-employment.blogspot.com/2021/09/ps2-wireless2.html

なぜ買ったのか?

まずは買った理由をいくつかあげます。

PS2をいまだに遊ぶから&ワイヤレスコントローラーだから

僕はいまだに時々PS2のゲームを遊びます。(一番最近ならFF12とか)

そして最近のゲーム機でも遊びます。(PS4とかswitch)

すると何が気になるかというと、最近のゲーム機はコントローラーがワイヤレス(無線)なので、PS2を遊ぶ時の有線のコントローラーがすごく気になります。

線が絡まったり、手元が自由にならない感じが窮屈なんです。

昔は何も感じなかったのですが、ワイヤレスのコントローラーという便利なものに慣れると我慢でなくなる...人というのは贅沢にできてますね。


純正品と見た目がそっくりだから

実は僕は昔発売されていたソニーのライセンス品のワイヤレスコントローラーを2種類持っています。(HORIのとLogicoolのもの)

左からHORI製、今回買ったもの、Logicool製


ただ、この2つは写真を見てもわかる通り、アナログスティックや十字キーの形状が純正とは違います。
形状が違うということは微妙に操作感も違うので、純正と同じ形状のものがあればいいのにと思っていました。


左から今回買った物、純正品(白)


そうです!今回買った怪しいコントローラーは見た目が純正品そっくりなんです。
デザインはソニーとPSのロゴがない以外は、ほぼ一緒に見えます。

各種ボタンの形状も「SELECT、ANALOG、START」のボタンが少し高さがあるぐらいで、あとは強いて言うなら「L2、R2」が少し違う?というぐらいの差しかないです。

これは操作感も似たような感じが期待できるかもしれない!

PS1でも使えそうだから

僕はPS1の本体も持っているので、PS1でも使えたらいいなと思ってました。

ネットで調べた限りでは「PS1でも使える」とのことだったので、PS1でも純正と同じ操作感でワイヤレスで使えるは魅力的でした。

単4電池2本で動くので軽そうだから

ネットの情報を見ていたら、電源は「単4電池2本」とありました。

実は先ほどのHORIとLogicoolのコントローラーは「単3電池2本」なので、電池が違う分だけでも軽さに期待できるのでは?と思いました。

HORIのもLogicoolのも15年以上前の製品だから仕方がないのですが、少し重いのが欠点です。
軽ければ軽いほどゲームをしている時の手の負担が減りますからね。

軽さは正義!


怪しい商品に興味津々だから

以前、ソニーの一眼レフの怪しい互換バッテリーを買った記事を書きましたが、僕はそこまで純正品にこだわりがなくて、安くて使えそうな怪しい互換品が好きです(笑)

だから今回も半信半疑でしたが、試してみたいという好奇心がありました。


PayPayフリマのクーポンで安く買えたから

この商品と同じものはAmazonでも売っていますが、僕はPayPayフリマで買っています。

理由は今年の3月にPayPayフリマでクーポンを配布していて、それを使ったらすごく安くなったからです。

たしか1,700円ぐらいで出品されていたのが、クーポンを使って800円ぐらいで買えたと思います。

Amazonで販売されている価格(当時1,500円ぐらい)では、気が引けるけど1,000円を切るなら試してみてもいいか、とそんな感じです。


実際に触ってみると...


レシーバーでかっ!

PS2は今のゲーム機のようにBluetoothを搭載してないので、ワイヤレスコンを使う時はPS2のコントローラーポートにレシーバーという電波の受信器を付けます。

今回買ったものにも当然レシーバーがあるわけですが、最初に見た時は驚きました。

左からHORI、今回買った物、Logicoolのレシーバー


ちょっと大きすぎないか?(笑)

15年以上前の製品であるHORIとLogicoolと比べてもその大きさが目立つ...。

コントローラーは純正品とそっくりに精巧に作られているのにレシーバーは手抜きを感じる作りと大きさ...でもこのちぐはぐな感じが怪しい製品という感じですね。

まあ、使って特に問題はないし、大きいから失くしにくいのは利点かな。

各種ボタンの触り心地・押し心地などが純正品と似ている

今回買った物と純正品を2つ並べて交互に触ってみると、各種ボタンの触り心地・押し心地が似ている。
ただ、ボタンを押した音は今回買った物の方が少し大きいかもしれないです。

一番驚いたのは2本のアナログスティックがすごく似ているということ...。
まるでコピーしたかのように似ています。

僕の予想以上に純正品と似ているので満足です。

数時間使ってみての感想、軽くて快適で誤動作・遅延などもなし

3~4時間、FF12を遊んで試してみました。
まず、軽くていいなと思いました。

そして十字キーとアナログスティックが純正品と似ているので、HORIやLogicoolのもので感じる操作の違和感もないです。

誤作動をするということもなくしっかり操作出来て、入力の遅延もFF12をやっている限りでは感じられないです。

つまり普通に遊べます。

PS1でも使える

PS1でも試してみると、普通に使えました。

耐久性に難ありかも?

FF12を3~4時間遊んだあとに、左のアナログスティックの部分が動かすと「キーキー」という異音がするようになりました。

気にせず使っているといつの間にか音がしなくなったので一安心しましたが、Amazonで「誤動作するようになったから分解して油を差したら治った」というレビューがあったので、もしかしたら耐久性に問題があるのかも?

たぶん、この手の怪しい商品は個体差が激しそうなので、運が悪いとすぐ壊れるのかもしれませんね。
(だからAmazonのレビューも賛否がわかれているのかな...)

まあ、壊れてしまったらメンテをするために分解するのも面白そうですが(笑)

振動機能がない?

僕は最初全く気付かなかったのですが、しばらくして「もしかして振動していないのでは?」と思いました。

PS2の純正コントローラーもHORIとLogicoolのワイヤレスコンもモーターが内蔵されていて、ゲームの場面に合わせて振動する(バイブレーション)という機能があります。

当然今回買った物にも振動機能があるものと思っていましたが、色んなゲームを他のコントローラーと交互に試してみた結果...

結論としては今回買った物は「振動機能はない」ということになりました(笑)

僕の買った個体の振動が機能しないだけなのか、モーター自体が内蔵されていないのかはわかりませんが、とにかく振動しません。

ああ、だから単4電池2本で動作して、少し軽かったのかな?

まあ、振動機能自体がゲームのオプションでオンオフできるものであるし、絶対必須の機能ではないからなくても問題ないとも言えるのかも。

実際に僕もしばらく振動の有無に気づきませんでしたからね...。

追記
アルカリ電池を使えば振動機能が働くことがわかりました。
振動を使いたい方はアルカリ電池をお使いください。

電池はどれくらい持つか?

単4電池2個で動いているので、あまり電池が持たないかも?と心配していましたが、4時間以上使っても電池切れにはなりませんでした。

あくまで推測になりますが、電池は5時間~10時間ぐらいは持ちそうです。

まあ、振動機能がないせいもあって持つのかな。

電池を入れる場所は背面にあります


ちなみに僕はアルカリ乾電池ではなくて、100円ショップの充電式電池を使っていますが問題なく使えています。

スリープの解除がわかりにくい

FF12を遊んでいて、数分間操作できないムービーシーンの後で操作しようとしたらコントローラーが動かない...という現象が起きました。

最初「不具合か?」と思いましたが、ワイヤレスの製品にありがちな一定期間操作がないとスリープになる機能が働いただけでした。

ただ、その解除方法がわかりにくくて、他の製品だとどれかのボタンを押せばスリープが解除になるというのが定番ですが、このコントローラーに関しては「STARTボタン」を押さないと解除されません。

説明書もないから、解除方法に気づかない人もいそう...。
(購入するお店によっては説明書あるかもだけど)


動画でコントローラーの質感を紹介

動画を見ていただくと、コントローラーの質感などがより伝わると思います。


なお、スマホを片手に持って撮影しつつコントローラーに触っているので、雑な感じになってますのでご容赦ください。


まとめ

個人的な感想まとめ

個人的な感想は...

「振動機能がなくて残念だけど、純正品とよく似ている形のコントローラーでワイヤレスなのは嬉しい。普通に使える。」となります。

ただ、怪しい商品だという前提でしかも安く買っているので、非常にハードルが下がっているのも事実です。

でも、シンプルに振動機能がないこと以外は満足かな。


オススメできるかどうか?

純正品のコントローラーのように全てのゲームで完全な動作を求めている人にはオススメできないです。たぶん、ゲームによっては動かないとかありそうなので...

振動はなくてもいい、多少の不具合があってもいいから純正コントローラーと似ているワイヤレスコンが使いたいという人にはオススメします。

あ、でも耐久性に不安があるので、アクションゲームをよくやる人は止めておいた方がいいかも。

そして購入するなら初期不良があっても簡単に返品できるAmazonで買うことをオススメします。レビューを見ていても初期不良率が高くて個体差が激しそうなので...


怪しい互換品に完璧を求めても仕方がない

最後に僕がこの手の怪しい商品を購入する時の考え方を書いて終わりにします。

「便利に使えたらいいけど、ダメでも仕方ない」

いつもこんな考えで購入しています。

ただ、その前にレビューや情報はたくさん見て吟味してから決めてますけどね(笑)



強くオススメしませんが、僕が買ったコントローラーと同等品です。
よろしければどうぞ。

今回も最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!

こちらもオススメ
【レビュー】HDMI to RCA変換コンバーター【ブラウン管でPS4やswitchが遊べる】
thumbnail
「ブラウン管でもSwitchやPS4で遊びたい!」そんな願いを叶える機器「HDMI to RCA変換コンバーター」を購入したので徹底レビュー!ひとつ持っていると意外と便利かも?
https://hiki-di-fi-employment.blogspot.com/2021/07/hdmi-to-rca.html
【レビュー】AV・S-Video to HDMI変換器【レトロゲームを高画質でHDMI化】
thumbnail
S端子接続のレトロゲーム機をHDMIに変換して綺麗に映したい!「AV・S-Video to HDMI変換器」の使用感を徹底レビューしています。
https://hiki-di-fi-employment.blogspot.com/2021/07/s-video-to-hdmi.html
【レビュー】RCA to HDMI変換コンバーター【レトロゲームに最適】
thumbnail
レトロゲームをHDMIしかないテレビで遊びたい!そのために「RCA to HDMI変換コンバーター」という商品を買って試してみました。徹底レビュー
https://hiki-di-fi-employment.blogspot.com/2021/07/rca-to-hdmi.html