こんにちは!
すき屋のWEB弁当を利用した感想を知りたくないですか?
今回の記事をオススメしたい方
- すき家のWEB弁当が気になる
- 新しいサービスやシステムを利用するのが不安
先日、すき家のWEB弁当を初めて利用してみました。
新しいサービスを使う時ってよくわからないのでドキドキしますよね...。
というわけで今回は「すき家のWEB弁当を利用した話」を書いてみます。
新しいサービスやシステムを利用するのは不安
最初に僕が「なぜこの記事を書こうと思ったか?」という理由を書きます。
僕は10代の頃に不登校を拗らせてひきこもりになった人間なので、何事に対しても不安や恐れが強いです。
それは今回のように新しいサービスやシステムを使う時にも強い不安に襲われます。
何が起こるか予測不能でそれに自分が対処できるのか怖いのだとと思います。
まあ、ほとんどの不安は杞憂で終わるんですけどね...。
だから僕と同じ不安が強い人に僕が体験して「大丈夫」と思ったことを共有したくて今回の記事を書こうと思いました。
すき家のWeb弁当って何?
すき家のお弁当(テイクアウト)をネットから注文できるシステムのことです。
すき家のメニューは基本的に牛丼や丼物なので、お店で食べられるメニューのほとんどはお弁当でも注文できると思います。
ちなみにすき家のお弁当は電話で注文もできますし、お店に直接行って注文してその場で作ってもらうこともできます。
なぜ利用しようと思ったのか?
実はこの日は別のテイクアウトのお弁当を注文する予定でしたが、そのお店の申し込み期限に間に合わなくて代わりのお店を探していました。
そして直前でも注文できる、すき家に決めたわけですが、この機会に「やった事ない方法で注文してみよう」と思いついて「Web弁当」を利用しました。
WEB弁当の利用手順
利用手順
- 「すき家WEB弁当」のページにアクセス
- 店舗を選ぶ
- 受取日時を入力する
- メニューを選ぶ
- 連絡先を入力
- 入力内容のご確認
- 自動送信のメールのご確認
- 店頭にてお受け取り
お弁当の受取以外の手順は全てすき家のWebサイトだけで完了します。
注文内容の確認メールを受け取る必要があるので、メールアドレスは必須です。
ちなみにアプリではなくてWebサイトなのでPC・スマホの両方から同じものが利用できます。
Web弁当の注意事項
注意事項
- 現在時刻の30分後~1か月後まで受取日時を指定できる
- 受取可能時刻は店舗によって異なる
- 24時間営業でない店舗の受取時間は10:00~21:00まで
- 注文のキャンセルは受取時刻の30分前まで可能
- 確認の自動返信メールを受け取れるように設定しておく
- 注文後に確認の電話がかかってくることがある
- 支払いは受取時に店頭で行う
- 店頭での支払いは「現金・クレジット・電子マネー」などが使える
- 各種クーポンも使用可能
「受取日時が最短30分後~最長1か月後」というのは、すごく便利ですね!
特に最短30分後に受け取れるというのは素晴らしすぎる...。
注文のキャンセルも「受取時刻の30分前まで可能」というのも本当にいいの?と正直驚きです。
しかもキャンセルもWeb上で行えます。
僕は電話が苦手なので「確認の電話がかかってくることがある」というのが気になりますが、おそらく大量の注文をした場合のみかな?
WEB弁当を実際に使ってみた!
僕が実際に利用した時の状況を書いてみます。
受け取るお店を選ぶ
最初に受け取る店舗(すき家のお店)を選びます。
すき家のWEB弁当より |
「お近くの店舗」を選ぶとPCやスマホの位置情報から自動的に最寄りの店舗が出てきます。
僕は出かけた先で受け取りたかったので、「場所や建物名から店舗をさがす」の欄に地名を入れて希望の店舗を選択しました。
受取日時を指定する
次に受取日時を入力します。
すき家のWEB弁当より |
僕は「時間を指定して受け取り」を選んで当日の夕方17:20に受取日時を指定しました。
注文したのはその1時間前ぐらい前です。
ちなみに受取時間は10分単位で指定できるようです。細かく指定出来てすごい!
よく見ると「受取日時:今すぐ」というのもあるみたいですね。
お店に入る直前に注文するのを想定しているのでしょうか?
メニューを選ぶ
続いて注文するメニューを選びます。
すき家のWEB弁当より |
テイクアウトは注文できるメニューが限定されているイメージがありますが、このWEB弁当はかなり多くの種類をものを注文できます。
「牛丼・カレー」
「お子様向けメニュー」
「サイド・ドリンク・デザート」
あれ...これは店舗で食べられるメニューのほとんどを注文できるのでは?
テイクアウトでも色んなものが食べられるのが嬉しいですね!
さらに「牛丼のサイズを変更したり、オプションを付けたり」などお店で食べる時と同様の細かい変更もできるみたいです。
すき家のWEB弁当より |
中盛は「ご飯はそのままの量でお肉だけ増量している」サイズです。
連絡先を入力する
次には自分の「連絡先」を入力します。
すき家のWEB弁当より |
入力が必要なのは「名前」「メールアドレス」「電話番号」です。
メールアドレスは確認用のメールを受け取る必要があるので、間違って入力しないように注意してください。
電話番号も確認用の電話がかかってくる場合があるので正しい番号を入力してください。
僕は自分の電話番号の入力するのに抵抗がありますが、サービスを利用するためには仕方なしですね。
入力内容を確認する
最後に「受取店舗」「注文内容」「自分の連絡先」「受取日時」を確認してから注文を確定します。
すき家のWEB弁当より |
注文を確定してからだとキャンセル以外の変更ができなくなるので、よく確認してください。
注文確定後
その後「申し込み確定の画面」と「予約受付番号」が表示されます。
すき家のWEB弁当より |
すき家のWEB弁当より |
注文確定後にメールアドレスが間違っていたり、確認の電話が繋がらない場合は予約がキャンセルされる場合があるので注意してください。
自動送信されたメールを確認する
自動送信されたメールが無事届いていれば注文は確定です。
これで一安心!あとは受け取りに行くだけ。
おそらくほとんどの場合は注文を確定したのと同時にメールが届くと思います。
僕が今回利用した時は確定後に一瞬でメールが届きました。
自動送信のメールにはキャンセルの手続きをするためのURLも書いてあるので重要です。
ちなみにもしメールが届かない場合は注文確定後に表示される「すき家のお弁当専用ダイヤル」に電話をすれば対応してくれるようです。
いざ、お弁当を受け取りへ
僕が受け取った時の状況
- お店に入って所要時間1分ほどで受取できた
- 予約番号は使わなかった
- 注文した商品と数量を確認された
- 割引クーポンも使えた
- お弁当は熱々だった
- 電話での確認はなかった
たぶん時間前にお弁当はできていると思いますが、僕はお店で待つのが嫌なので予約時間の17:20になってからお店に入りました。
最初は予約番号をすき家にある「お弁当注文用の端末」に入力するのかと思ったのですが、どうやら違うみたい...。
仕方がないので直接お弁当用のカウンターに行って、確認用のメールを見せました。
すると、話が通って注文内容の確認後にお金を支払って無事受け取れました!
ちなみに僕が注文したお弁当は既に袋詰めされていました。手際がイイ!
そしてお弁当は作り立てで熱々でした!
まとめ
まとめ
- オススメできるかどうか?
- 外食が苦手なひきこもりの方にオススメ
オススメできるかどうか?
オススメの理由
- 最短30分後~最長1か月先まで予約できる
- キャンセルしやすい
- お店のメニューとほぼ同じものが注文できる
- 受取以外の手続きがWeb上で完結する
- お店の滞在時間が短くて済む
理由を挙げるまでもなく、僕はすき家のWEB弁当をオススメしたいです。
テイクアウトやお弁当というのは「とりあえず」「間に合わせで」「適当」というイメージが強くてどうもお店で食べるより損する感じがしていました。
でもこのWEB弁当は便利で使い勝手が良くて、お店と同じメニューが注文できるので「本気で作ったシステム」だと思います。
コロナ渦の今ならお店の滞在時間が短くて済むというメリットが大きいので、すき家でお弁当を買うなら使わない手はないぐらい便利です。
外食が苦手なひきこもりの方にオススメ
僕は昔ひきこもりが酷い時は外食をするのが苦手で気軽に行けませんでした。
僕が外食が苦手だった理由
- お店の人に口頭で注文するのが辛い
- 人がたくさんいる場所で食事をするのが苦しい
- お店の雰囲気がわからないのが怖い
- お店のルールがわからない事が不安
僕が苦手だった理由は以上の通りです。
慣れれば「こんなものか」と思えるのですが、その慣れるまでが辛かった...。
苦手は人によって違うと思いますが、すき家のWEB弁当を利用すれば
「WEB上で自分の好きなように注文できる」
「お店の滞在時間が短くて済む」
「自分が好きな場所でゆっくりと食べられる」
など、お店で食べるよりはかなり気楽に利用できると思います。
WEB弁当で、すき家デビューしてみてはいかがでしょうか?
posted with
カエレバ
今回も最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!
こちらもオススメ
【体験談】毎月29日はブックオフに行こう!「アプリ会員限定300円OFFクーポン」を使ってみた
【体験談】中古ジャンク51円のPS4ゲームは動くのか?「Minecraft PlayStation 4 Edition」を買ってみた