こんにちは!
ブックオフオンラインの店舗受取を利用してみました!
今回の記事をオススメしたい方
- ブックオフの店舗によく行く
- ブックオフオンラインで購入したことがある
- ブックオフオンラインの店舗受取が気になる
ブックオフオンラインの店舗受取サービスは注文してから商品を受け取るまでに時間がかかるという欠点はあるけど、送料無料で利用できるのでとても便利です。
僕も最近よく利用しています。
今回は「ブックオフオンラインの店舗受取の紹介と実際に店舗受取を利用してみた体験談」を書いています。
関連記事
ブックオフオンラインの店舗受取とは?
ブックオフオンラインとは古本などの中古販売でお馴染みのブックオフが運営している公式通販・買取サイトのことです。
そして店舗受取(店舗受取サービス)とはブックオフオンラインで注文した商品(本やゲームなど)を最寄りのブックオフ店舗で送料無料で受取できるサービスです。
店舗受取で注文してみる
ブックオフオンラインを利用するには会員登録が必要なのでご注意ください。
店舗受取の手順
- 購入したい商品を買い物かごに入れる
- 「買い物かごの中身を確認」をタップ
- 「店舗で送料無料で受け取る」をタップ
- 位置情報の利用に許可
- 受取店舗を選択する
- 確認して「注文を確定する」をタップ
まず購入したい商品をカートに入れたら、「買い物カゴの内容を確認」をタップする。
店舗受取が可能な商品には「店舗受取可」という表示があります。
カート画面に移動したら、購入する商品を確認して正しければ「店舗で送料無料で受け取る」をタップする。
最寄り店舗を自動で表示するために位置情報の利用の「許可」をタップする。
自動で表示される「最寄り店舗」もしくは都道府県や市区町村から「受け取りたい店舗」を選び「選択した店舗で支払・受取をする」をタップする。
購入したい商品と金額、選択した支払・受取店舗が表示されているので、正しいかどうか確認してから「注文を確定する」をタップする。
ここで注文内容と支払・受取店舗が確定してしまうのでご注意ください。
注文が完了しました。
商品が店舗に到着する目安の予定日(注文から4~8日後)が書いてあります。
発送状況は注文履歴で確認することができます。
商品の到着から受け取りまで
商品到着のお知らせメールが届く
商品が受取店舗に到着して受取可能になると以下のお知らせメールが届きます。
商品の注文から受取可能になるまでは、僕が今まで利用した中では4~6日の場合が多くて最短だと3日、最長で8日ということがありました。
期限を過ぎると受け取れなくなるそうです。
受取店舗に行き商品を受け取る
受取店舗に行ったらレジの店員さんに「ブックオフオンラインの商品を受け取りたいのですが」と伝えます。
僕はわかりやすいようにスマホにお知らせメールの「注文番号と自分の名前」が書いてある画面を表示させて見せています。
店員さんから確認のために自分の名前を聞かれるので答えます。
どうやらブックオフでは店舗受取は名前で管理しているようです。名字だけではなくてフルネームで答えた方が親切かもですね。
店員さんがバックヤードから商品を持ってきてくれて、受け取る商品が正しいか確認されます。
大丈夫ならば支払いをして、商品の受け取りは完了です。
受け取った商品を見てみる
僕が実際に注文して店舗受取をした商品を見てみます。
(※記事の作成の都合上、注文した商品と受け取った商品が別の物になっています)
商品は白いビニールの封筒に入っている
商品は白いビニールの封筒に入っています。
以前は中国から発送されたネット通販の商品のように「あの独特な封筒」に入っていたのですが、今は改善されてブックオフ専用のデザインの封筒に入っています。
封筒の裏面を見るときちんと封がされていて、封筒を破らないと簡単に開かないようになっています。
封筒の中の商品はきちんとプチプチで梱包されているので安心できます。
購入したものはPS2の中古ゲーム2本
今回購入したのはPS2の中古ゲームで「.hackシリーズのvol.2とvol.3」の2本です。
(2本とも価格110円で計220円)
同時に注文したので同じ封筒に入っていました。
ちなみにパッケージの状態は多少傷があるのもの普通だと思います。
2本ともケースを開けて中身のディスクや説明書を確認してみます。
2本ともゲームディスク、説明書ともきちんと入っています。
.hackシリーズはアニメが収録されたDVDが付いているのが特徴なんですが、DVDもあるので2本とも完品でした。
ディスクの記録面の状態は?
中古ゲームを買う人はディスクの状態も気になると思いますが、DVDも含めて4枚の記録面の状態を見てみると...残念ながらvol.2のゲームディスクだけ傷が多めでした。
商品の状態が気に入らなければ、ブックオフオンラインのお問い合わせフォームに問い合わせると対応してくれるそうです。
僕は110円で買ったので「ゲームが起動すればいいか」と割り切って気にしないことにします。
ブックオフオンラインの中古商品の品質はブックオフの店舗と似たような感じです。
状態の良いものと悪いものの差が大きくて、当たりならば安い値段でも状態が良くて、逆に外れだと高い値段でも状態が悪いことがあります。
というわけで、商品の状態を気にする人はオンラインではなくて店舗で状態を確認して商品を買った方がいいと思います。
お得な方法を紹介
店舗受取を利用する時に使うとお得な方法があるのでご紹介します。
オンラインの10%OFFクーポンを使用する
ブックオフオンラインのサイトを見ていると「あなただけのスペシャルクーポン」というバナーが出ていることがあります。
バナーをタップすると、クーポンの詳細画面が出てログインした上で「クーポンを保存する」をタップするとクーポンを取得できます。
このクーポンは「中古全品対象の10%OFFクーポン」です。
実は通常の注文だけでなくて、店舗受取の注文にも使うことができるんです!
使用する時は「注文確認画面」で適用することができます。
商品1つだけではなく、総合計(税込)の金額から10%引いてくれるのでかなりお得だと思います。
クーポンのバナーが出る条件は不明ですが、こちらも月1回ぐらいの間隔で出ているようです。
もし使えるのならば、店舗受取の時に使わない手はないです!
2つのクーポンを使い店舗でお得に買物
こちらは店舗受取する商品にではなくて、受取時に店舗で一緒に購入する商品に使える方法です。
受取店舗で商品を受け取る時にこのようなクーポンがもらえます。
(ブックオフの全ての店舗でもらえるかは不明です)
店舗の商品にその日だけ使える50円引きクーポンです。
このクーポンと併せてブックオフアプリの100円引きクーポンを使います。
すると、例えば220円の本を買うとするなら
「220円(本)-50円(今日クーポン)-100円(アプリクーポン)=70円(代金)」
なんと、150円引きの70円で本を買うことができます!
僕も最初はこの2つをのクーポンを併用できないと思っていましたが、何度か実際に使っているのでどうやら併用できるようです。(※店舗や対応する店員さんによっては使えないことがあります)
店舗受取と同時に何か他の物を購入する方は是非使ってみてください。
関連記事
店舗受取のメリット
店舗受取のメリット
- 送料無料でブックオフオンラインの商品を購入できる
- 110円の1点からでも利用できる
- 店舗で支払うので現金やバーコード決済・電子マネーも使える
- ブックオフポイントも溜まる&使える
送料無料でブックオフオンラインの商品を購入できる
最大のメリットは送料無料でブックオフオンラインの商品を購入できることです。
しかも110円の商品1点からでも手数料が一切かからず利用できるのは素晴らしい!
送料無料で10%OFFのクーポンも使えるので、商品にもよりますがネット最安値で購入できることも多いです。
ちなみに自宅配送の場合「送料は398円(1,500円以上購入で無料)+代引き手数料398円(支払いが代引きの場合)」なので、単純に比較しても店舗受取の方がお得です。
現金やバーコード決済・電子マネーも使える
同じく自宅配送の場合、支払い方法はクレジットカードか代金引換払いしか使えませんが、店舗受取だと現金・バーコード決済・電子マネーと店舗で使える支払い方法が使えるのが嬉しいところです。(使用できる支払い方法は店舗によって異なります)
ブックオフポイントも溜まる&使える
支払い時にアプリの会員証を提示することでブックオフポイントが溜まって、さらにポイントを使うこともできます!
店舗受取のデメリット
店舗受取のデメリット
- 受取期限が1週間しかない
- 細かい商品の状態がわからない
- 受け取るまでに時間がかかる
- 店舗受取の手続きが煩わしい
受け取るまでに時間がかかる
デメリットはまず受け取れるまで4~8日かかることです。
Amazonとかヨドバシ.comとか即日届くサービスを使い慣れていると「遅い」と感じると思います。急ぎの場合は使うのをやめましょう。
受取期限が1週間しかない
受け取り期限が1週間というのも忙しい人に取っては短いのではないでしょうか?
取りに行こうと思っているうちに期限が過ぎることがありそう...。
店舗受取の手続きが煩わしい
実は店舗受取の時に店員さんとのやり取りに少し時間がかかります。
これも人によっては煩わしいと感じるかもしれません。
まとめ
ブックオフオンラインの店舗受取は欠点はあるものの、それを上回るぐらいお得になるのでこの記事を見て上手く活用していただければと思います。
たぶん、ブックオフも店舗に来てもらいたいから客寄せ目的で店舗受取をやっている面もあるのかもしれないですね。それぐらいお得です。
今回も最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!